現在当館にて開催中の「あしたのジョー!展」展覧会公式ポスター販売のお知らせです!
2021年2月26日(金)10:00より当館ミュージアムショップにて販売予定です。
矢吹丈デザイン、力石徹デザイン(全2種/B2サイズ/税込1枚550円)
「あしたのジョー展」関連催事(哲学カフェ、キッズボクシング、映画上映会)について、「感染症拡大防止」のため、下記の通り変更させていたただきました。ご了承ください。
①哲学カフェ」は開催中止とさせていただきます。
②小中高校生向けの「キッズボクシング」体験プログラムは、当館1階文学サロンでの関連映像上映に変更させていただきました。
③映画上映会の実施は未定です。
当館オリジナル冊子「あしたのために あしたのジョー!展」日めくり まいにちジョーを通信販売中! くわしく
連続講座『遠藤周作 神に問いかけつづける旅』
2019年度に当館で開催された連続講座「遠藤周作 神に問いかけつづける旅」をもとにした書籍が慶應義塾大学出版会より刊行されました。
連続講座の5名の講師と、講座企画者である当館館長・菅野昭正による遠藤周作論6編を収録。
当館ミュージアムショップでもお求めいただけます(通信販売はしていません)。
【内容】
●西欧と日本のあいだ
「神」をめぐって 文化風土をめぐって(菅野昭正)
●遠藤周作さんとカトリックの信仰 (加賀乙彦)
●昭和戦後の笑い
遠藤周作、狐狸庵先生 (持田叙子)
●文学者、信仰者としての誠実さ (富岡幸一郎)
●遠藤周作と歴史小説 (高橋千劒破)
●遠藤周作とフランソワ・モーリヤック
『炎の河』と『わたしが・棄てた・女』との「妙な渇望」(福田耕介)
あとがき (菅野昭正)
編者:菅野昭正
発行:慶應義塾大学出版会
160頁、本体2,700円(税抜)、2020年11月30日発行
ミュージアムショップからご購入いただけます
●購入をご希望の方は商品詳細ページの「注文フォーム」からご注文いただけます。
●お支払方法は現金書留か銀行振込みのどちらかになります。
●送料は商品の大きさやお届け先によって異なるため、一度送料を確認させていただきます。
のちに送料を合計したお支払金額を記載した確認メールをお送りさせていただきます。
「ムットーニのからくり文学館」(7月7日~2021年3月31日)につきましては、7月1日(水)10:00より、当館ホームページにて予約受付を開始します。2週間先までの受付です。ご予約はこちら
Copyright Setagaya Literary Museum